
技術・人文知識・国際業務ビザとは
技術 一定の実務経験を有する者がその学修した内容や実務経験に関連した一定水準以上の理科系の業務を行う活動
情報工学の技術・知識を必要とするシステムエンジニア、プログラマー等
機械工学などの技術者、製造・開発技術者、機械・システムなどの設計
建築・土木などの設計
人文知識 大卒等学歴のある者や一定の実務経験を有する者が、その学修した内容や実務経験に学術上の素養を背景とする一定水準以上の専門知識を必要とする文科系の業務を行う活動
経理、金融、総合職、会計、コンサルタント等
国際業務 大卒等学歴のある者や一定の実務経験を有する者が、外国の文化に基盤を有する思考もしくは感受性に基づく一定水準以上の専門的能力を必要とする文科系の活動
翻訳、通訳、語学の指導、広報、宣伝、海外取引業務、デザイン、商品開発等
要件
人文知識
学歴要件・・従事しようとする業務について、これに必要な知識に関連する科目を専攻して大学を卒業し、もしくは同等以上の教育を受けたこと
日本の専修学校の専門課程を修了した専門士
※専門学校卒業の専門士は、関連性の程度について緩和されない。
実務要件・・従事しようとする業務について10年以上の実務経験がある。
国際業務
業務内容の要件が該当するかどうか留意が必要
実務経験・・従事しようとする業務に関連する業務について3年以上の実務経験が必要
技術・人文知識・国際業務 共通の要件
日本人が従事する場合に受ける報酬と同等額以上の報酬を受けること
勤務先が継続性安定性があること
※当事務所では留学生からの就職に伴う、技術・人文知識・国際業務への在留資格変更許可申請や企業が新たに採用したい申請人の在留資格認定証明書交付申請等、多数実績があります。ご相談ください。